ウサギノトリコ

2012年8月11日土曜日

山口県3泊4日の旅

2日めの早朝の空。朝焼け。その日の朝にしか見れなかった貴重な空。
燃える様な明るさと雲の揺らめきに吸い込まれてしまいそうだった。
寝っ転がったらもう現実なんだかよくわかんなくなった。
あの時の空気や音や感情はきっとずっと残るとおもう。

「夏、うちの実家においでよ。」マキさんが数ヶ月まえそう言ってくれた。
マキさんはラクちゃんのおかぁさん。
ラクちゃんはsouのともだち。
娘を通じて出会い、仲良くさせてもらっている。
ありがたいお誘いだった。
はじめての山口県、ノーリサーチで車で向かう。
マキさんの実家は標高400m上の山の上。
豊かな緑に囲まれ昭和の雰囲気たっぷりの縁側に畑、
マキさんの作品が飾られてあるアトリエ小屋
広いお庭にはおじぃちゃんお手製ブランコと砂場
娘たちは走り回り遊んだよ
のびのびな姿がたまらなく理想的ですぐにそこが好きになった。
そしてはじめましての ラクちゃんのおじぃちゃんとおばぁちゃん。
伺っていた年齢よりも10歳以上若くファンキー!!
あたたかく出迎えてくださりとてもありがたくうれしい出会いだった。
おじぃちゃんは毎日色々な地元の穴場スポット、
海が一望できる魚の美味しいレストラン&温泉
川遊び、海水浴、森のなかのレストランへ連れてってくださり
私たちは心もお腹もいっぱいに。
家族でとても楽しませてもらった。
もうね、離れたくない程に好きになってたよ
娘たちもね

帰宅後も私たち夫婦の心は満ちています。
本当にありがとうございました。
また帰ります 笑


2012年4月10日火曜日

サクラの季節

サクラがほんとにキレイ!
たくさんの感情が渦巻くこの季節、長女は年中さんに進級しました。
スモック姿から、制服姿で登園。
帽子は私が使っていた年代もんで
縁取りやボタンの色が微妙に変化していて
そこポイントに見たら目立ちます。
がそんな子ちらほら…
kinaのクラスメイトの男の子のパパとは同級生だったり親子代々通う人は多い。
長岡の人って長岡が好きで
どこか行ってもまた舞い戻ってくる。みたいね。
わたしも離れたくないし…
そして友だちや知り合いがどんどん長岡に移り住んでくれています。
もう一人、待ち人がいるのですが…
ね。まってるよーーー

次女も来年は入園!
年長さんと年少さんで1年間同時入園になるのはたのしみ。
やけどさみしい〜〜
この1年はほんま遊んだ!と言えるくらい一緒に遊ぼう!
そして成長に合わせた環境に居合わせてあげらるように努力もしよう!
娘たちの笑い声、笑顔はたまらんち。
なにが見える??

2012年2月17日金曜日

sanbonです

1ねんまえには想像していなかった自分の姿。
『はたらく』という選択肢と新しい出会い
さらにまた『はじめる』行動力。
2012ねんも充実しそうな予感です。

さて今月よりついに職場の友人と3人ではじめる《sanbon》
私たちsanbonのお菓子が毎月末、《IWASHI COFFEE》さんに並びます。
こちらのIWASHIさん、ただいま発売中の雑誌Leafに載ってるとおり
コーヒー専門店。
丁寧にドリップしてくださった一杯は心も満たしてくれますよ。
ぜひお立ち寄りいただければとおもいます。

sanbonのロゴはtuchiyamidoriちゃんが手がけてくれました。
3ぼんのひげをもつキツネとマダムの物語…
このレトロ感がとっても気に入っています。

皆さんの心優しいお気持ちのおかげでsanbonが形になりました。
ほんとうにありがとうございます。
心を込めて、力をあわせて3人で活動してゆきますのであたたかく見守ってもらえると
うれしいです。

今月は19日より焼き菓子すこしと
26日はさらに種類が増えて店頭に並びます。
来月以降の様子はFacebookとTwitterでお知らせを予定
数に限りがあるのでぜひおはやめに…

sanbonを
2012ねんを
どうぞよろしくおねがいします。

2011年12月8日木曜日

モクモクナイト

毎年恒例になったモクモクファームのクリスマスパーティ
今年は一次抽選すべてハズレて二次抽選でチケットゲット!
近所のお友だちも揃ってハズレてたのでその人気が伺えます。
ってかモクモク長岡率高っっ。。

今年もおなじみうたたねファミリーと。
去年はおなかに居た坊ちゃんが今年は蝶ネクタイしていちご食べてたり
うちの次女は離乳食から今年はお肉にくにくな食事を堪能してたり
なんか似ている3歳児の彼女たちはとうちゃんに甘えながらもブラックサンタ
に泣くことなく楽しめるようになってたり
じんわり成長を感じ、揃って元気に参加できたことを密かにものすごくうれしく
思っていました。
来年はまたちがう姿が見れるはず。
また楽しみです。
こちらは9月に近所の友だち3家族でモクモクのコテージに宿泊。
ロフト付きのきれいなお部屋に12人がわやわや。
いつもはお昼な仲間ととうちゃんプラスでお酒も入りぽわんと気が抜けちゃいました。
ハムビアフェスタと花火大会開催の特別なよる
しいたけ収穫して朝1ばんから縄跳び飛んだ特別なあさ
子どものおかげで出会えた仲間との時間はとても愛おしくしあわせでした。
あたまの上一面に咲いた花火は最高で!!
泊まるならこの日。花火は夏より秋。

1泊でもすると気分かわっていい感じになれる。
家事をしなくてもいい日
またそんな特別なじかんよこいこいー

2011年11月28日月曜日

ありがとう。

すこしまえ、9年間の生活を共にしたウサギのれもんちゃんが旅立ちました。
その日は母の誕生日でした。

最期、寝たきりになったのは5日間。
手をさしのべるとあたまを起こして「なででほしー」と首をのばしてきて…
ほんとうにほんとうに可愛いかったなぁ。。

母との別れ。結婚。引っ越し。出産
わたしにとって色濃い変化を共にしてくれたれもんちゃん。

おはよう。いってきます。ただいま。おやすみ。
言いそうになってはっとする毎日です…

写真のうささんは友人がちくちく縫ってくれたもの。
彼女はいつもこんな風にわたしをはげましてくれる。

それからまた数日後、クルテックさんから
わたしの心が落ち着くように。と焼いてくれたクッキーとはちみつの詰め合わせが届く。

ありがたいな

娘は空見上げて「みえへん!」「あいたい」と泣きじゃくってるけど
命の尊さを感じてくれてるんだと見守っています。

2011年10月17日月曜日

はじめての運動会

秋晴れの空の下、娘の幼稚園の運動会の幕開け〜
雨で1日順延、待ちに待った開催。
とぅちゃん
レンズは望遠でぇ…席とりいくで?とかそわそわむっちゃ楽しみにしてはりました。
娘は案外フツー…

はじまりの園歌、母園だから馴染みが深いし
こどもの合唱する声って胸に響いて泣ける…
司会進行は当時と変わらず同じ先生で
年長さんのプログラムでは新聞くっつけて走ったり丸めて投げたり
アイテムすらこの幼稚園は変わらず昭和…
たまにカラーが白黒に見えるくらいの懐かしい光景が錯覚し笑えました。

とうちゃんは移動する度なかなかいいポジションをゲットでき
カメラマン奮闘!

おじぃちゃんはふとみると来賓席一番前のいい席にどっしり座って観覧。

souはkinaの踊りを見たいと夢中になってしまったわたしに忘れられ途中号泣…

わたしは…カメラもビデオももたず肉眼で子どもたちを見つめてました。
子どもたちのまっすぐな眼差しとがんばる姿はとても眩しかったー
まわりを取り囲む保護者はもっと熱く、
我が子の晴れ舞台を納めようという想いはどこも一緒なんだなーと
感じましたよ。
30センチはあろうかの望遠で連写してはる園児の父さんも居はったしね。
おとなりに住む、幼なじみの家族も応援にきてくれていました。
ありがたい。
来年はsouも未就園児のかけっこ出場で年々盛り上がりそうです!

2011年9月17日土曜日

生活の変化

日曜バイトをはじめて4ヶ月。私はありがたーく自分1人のじかんとして
電車にのり、道をスタスタと歩き
若いスタッフの女の子たちとのギャップをそない感じず なんて…
リフレッシュしながらたっぷり楽しんでいます。

その間とぅちゃんと2人の娘たちはほぼ実家の亀岡へ。
時におふろと歯ブラシまで済ませて帰ってきてくれるから助かる〜
家族揃う休日はほんとに減ったけど、月に少しの休日がとても貴重に思えるし
いいペースでガツッとお出かけもできてなかなか気に入っています!

変わらないのがとぅちゃんの畑しごとへの情熱。
残念ながら子供達のことをみながら畑には集中できないので
絶景のお気に入りスポット、天空農園は8月末で退会し
亀岡の畑がこれからの力の注ぎ場になりました。

天空農園をはじめた当初はkinaはまだハイハイでいつもおんぶしての作業。
これ結構ハード。
1年後はsouがはいってるパンパンのお腹が土につくくらいしゃがんで
冬野菜収穫してた。
souは生後1ヶ月もたたない頃、私のリフレッシュのため天空農園を訪れ
ゲストハウスで寝てはった…
souをおんぶして畑作業をした覚えはあまりないけど…
今では2人共しっかり歩いていてお手伝いまで出来るようになってるんだからすごい。
この2年8ヶ月は大きい。

濃密な家族の時間を過ごしてきたこと
お世話になったおばちゃんのこと
あの景色に訪れるたび癒されたこと
体感した思い出ばかりなのでほんと一生忘れないとおもう。
そして、きっと恋しくなるからそん時は会いにおじゃましようとおもう。
やめることはとても勇気がいったけど一歩踏み出した気もしています。

こちら天空農園管理人チャト。
ぎゃぁこら言うkinaをみるなり自ら去ってく
空気の読めるネコちゃん
アリガトネ。